![](/USERTHEMEIMG/vol1/gande.xb.shopserve.jp/head2.jpg)
カラーチャートをポケットサイズ(150×85mm)に収めた携帯用です。いつでもどこでも手軽にポケットから取り出し、色を検索できます。営業の常時携帯ツールとして、また、出張校正等の出先で用いるチャートとしてご活用ください。
●チャート部分のページの構成は1?32番までのカラーチャートで、1ページの内容は、0、10、20、30、40、60、80、100%の縦横の8段階二次元マトリックスになっており、64セルを1ページに収めています。
1番のC×Mは最終の32番までの基本となる掛合わせになっており、これにY及びKインキを掛け合わせたバリエーションで構成しています。1?8番では1番のC×MのマトリックスにYの同%の網点をページ全体のセルに掛合わせています。Yは0、10、20、30、40、60、80、100%とページをめくる ごとに進んでゆきます。
この1?8番にはKインキは使われておりません。
9?32番では1?8番の掛合わせに、それぞれKの同%の網点をページ全体のセルに掛合わせています。
したがって、9?16番はKの10%、17?24番は30%、25?32番は60%がすべてのセルに掛け合わされています。
●チャートページの前にグラデーションスケールを掲載しました。
●最もポピュラーな印刷方式であるオフセットのプロセスカラー4色で印刷したカラーチャートです。●印刷条件は特別なものではなく、通常の商業印刷が行われる状態で印刷されていますので、最も現実的かつ実用的です。
●オフセットのプロセスカラー4色での色の再現範囲も最もわかりやすく、色の一覧性、検索性に優れています。
●1コマの面積は大きめで見やすくできています。
●インキは最もポピュラーなプロセスインキ「DIC SPACE COLOR Values-G」を使用しています。
●用紙もプロセスカラー印刷で標準的に用いられるアート紙を使用しています。
●網点線数も標準的な175線のスクエアドットを使用しています。
●プロセスカラー4色インキはC=シアン(藍)、M=マゼンタ(紅)、Y=イエロー(黄)、K=ブラック(墨)です。以下はC、M、Y、Kと表記します。
シートの内容 | ||||
シートNo | C(%) | M(%) | Y(%) | K(%) |
1 | 0?100 | 0?100 | ||
2 | 0?100 | 0?100 | 10 | |
3 | 0?100 | 0?100 | 20 | |
4 | 0?100 | 0?100 | 30 | |
5 | 0?100 | 0?100 | 40 | |
6 | 0?100 | 0?100 | 60 | |
7 | 0?100 | 0?100 | 80 | |
8 | 0?100 | 0?100 | 100 | |
9 | 0?100 | 0?100 | 10 | |
10 | 0?100 | 0?100 | 10 | 10 |
11 | 0?100 | 0?100 | 20 | 10 |
12 | 0?100 | 0?100 | 30 | 10 |
13 | 0?100 | 0?100 | 40 | 10 |
14 | 0?100 | 0?100 | 60 | 10 |
15 | 0?100 | 0?100 | 80 | 10 |
16 | 0?100 | 0?100 | 100 | 10 |
17 | 0?100 | 0?100 | 30 | |
18 | 0?100 | 0?100 | 10 | 30 |
19 | 0?100 | 0?100 | 20 | 30 |
20 | 0?100 | 0?100 | 30 | 30 |
21 | 0?100 | 0?100 | 40 | 30 |
22 | 0?100 | 0?100 | 60 | 30 |
23 | 0?100 | 0?100 | 80 | 30 |
24 | 0?100 | 0?100 | 100 | 30 |
25 | 0?100 | 0?100 | 60 | |
26 | 0?100 | 0?100 | 10 | 60 |
27 | 0?100 | 0?100 | 20 | 60 |
28 | 0?100 | 0?100 | 30 | 60 |
29 | 0?100 | 0?100 | 40 | 60 |
30 | 0?100 | 0?100 | 60 | 60 |
31 | 0?100 | 0?100 | 80 | 60 |
32 | 0?100 | 0?100 | 100 | 60 |